環境スペース♪スタッフブログ♪

環境スペースのスタッフブログです。防音のことはもちろん、スタッフが気になることや豆知識を紹介していきます。

冬が来る前に湿気対策の方法を知ろう

賃貸マンションや一戸建てに住んでいる人の中には、湿気のせいで快適に暮らせないという人も珍しくはありません。
戸建であれば快適なイメージもありますが、ハウスメーカー工務店次第で気密性や断熱性などが異なるため、湿気に困る家もあるのです。
湿気で困らないためにはどうしたら良いのでしょうか?
今回の記事では、環境スペースが湿気対策の方法を伝授します。

 


■浴室の湿気対策方法って?
湿気が1番溜まりやすい場所と言えばそう、浴室です。
毎日しっかりと掃除をしていればカビは発生しにくいですが、浴室を掃除する時にはコツがあるのです。
まず、浴室の換気扇を付ける前に、窓をできるだけ密閉して換気しやすい状態にしてください。
窓を開けたまま換気扇を付けると、空気の流れが換気扇を付けたことによって乱され、湿気が外にでていきにくくなってしまいます。
窓を密閉して効率的に換気を行うことがポイントですよ。
そして、壁・床に冷たいシャワーを流してからお風呂をでることでよりカビが生えにくくなるので環境スペースおすすめの技です♪

 


■湿気がこもりがちな箇所の対策をしよう
近年の住宅では24時間換気システムが設置されています。
そのため、最近建てられた住宅には換気システムが搭載されていますが、湿気対策をしなくても良いというわけではありません。
押入れを閉めきると、湿気がこもって布団や衣類がカビてしまうことも。
そんなことにならないためには、扇風機またはサーキュレーターの風を押入れの方に向けて湿気対策を行いましょう。
湿気がひどくてそれでも対策が出来ない場合には、除湿機を使用するのがおすすめですよ。

 


■そもそもの湿気対策をして家を建てるには?
家をこれから建てようと考えている人は、まず土地選びの段階から湿気対策を行ってください。
川が近くにある土地や昔は田んぼだった土地は、他の家より湿気が溜まりやすいので注意が必要です。
床下から湿気が上がると、家の全体に湿気が充満してしまい兼ねません。
そういった土地を選ぶのであれば、床下にコンクリートを敷き、床下換気扇を設置したり、床下に調湿材を使用してもらいましょう。

また無垢などの厳選した自然素材の家にするのであれば、室内を適度な湿度に保ってくれるようなものを使用するのが良いと思いますよ。

 


これからの時期、湿気がこもりやすくなってしまうので、湿気対策を充分に行ってください。
ジメジメした時期でも、悪影響を及ぼすカビとは無縁の暮らしをしたいものですね。